各届出用紙は、町民環境課窓口にあります。

養子縁組、協議離縁、婚姻、協議離婚、認知の届出の際は、窓口に来られた方について、「本人確認」を行います。マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の本人確認書類を窓口に持参してください。

なお、令和3年9月1日から戸籍届書への押印は任意となりました。

 

出生・死亡 | 婚姻・離婚 | 養子縁組・離縁・認知 | 戸籍を分けるとき・移すとき | オリジナル婚姻届と出生届 | 特別受理証明書 | 記念撮影コーナー |

出生・死亡

出生届(生まれた日から14日以内に届出)

 

届出をする人 用紙 届出の場所 必要なもの

(次の順位で)

  1. 父または母
  2. 同居者
  3. 出産に立ち会った医師、助産師またはその他の人の順
町民環境課窓口
病院産院
本籍地、届出人の所在地または生まれた場所の市区町村
 
  • 届書
  • 届書の出生証明書に医師(助産師)の証明
  • 母子健康手帳

 

死亡届(死亡の事実を知った日から7日以内に届出)

 

届出をする人 用紙 届出の場所 必要なもの

(次の順位で)

  1. 同居の家族
  2. その他の同居者
  3. 家主・地主または家屋若しくは土地の管理人
    このほかに同居していない親族・公設所の長も届出可
町民環境課窓口
病院
死亡者の本籍地、届出人の所在地または死亡した場所にある市区町村
 
  • 届書
  • 届書の死亡証明書に医師の証明

死産届(死産した日の翌日から7日以内に届出)

 

届出をする人 用紙 届出の場所 必要なもの

(次の順位で)

  1. 同居者
  2. 死産に立ち会った医師または助産師
  3. その他の立会者
  4. 公設所の長の順
町民環境課窓口
病院産院
届出人の所在地または死産した場所にある市区町村
  • 届書
  • 届書の死産証明書に医師の証明

  

婚姻・離婚

 

種類 届出期限 届出をする人 用紙 届出の場所・必要なもの
婚姻届 期限なし 夫・妻 町民環境課窓口

夫もしくは妻の本籍地または所在地の市区町村

  • 届書(成人の証人2人の届書への署名)
  • 本人確認書類
  • 未成年(令和4年4月1日時点で16歳以上18歳未満の女性に限る)の場合は父母の同意書
離婚届 協議 期限なし 夫・妻 町民環境課窓口
  • 届書(成人の証人2人の届書への署名)
  • 本人確認書類
裁判 裁判の確定または
調停の成立した日から10日以内
訴えを
起こした人
町民環境課窓口
  • 届書
  • 調停調書の謄本または審判書若しくは判決書の謄本及び確定証明書

養子縁組・離縁、認知

 

届の種類 届出期限 届出をする人 用紙 届出の場所・必要なもの
養子縁組届 期限なし 養親及び養子
(養子が15歳未満
の場合は代諾権者
[法定代理人])
町民環境課窓口

養親もしくは養子の本籍地または所在地の市区町村

  • 届書(成人の証人2人の届書への署名)
  • 未成年者を養子とする場合は、家庭裁判所の許可書の謄本(自己または配偶者の直系卑属を養子とするときは不要)
  • 本人確認書類
養子離縁届 協議 期限なし 養親及び養子
(養子が15歳未満
の場合は離縁協議者[離縁後に法定代理人となるべき人])
町民環境課窓口

養親もしくは養子の本籍地または所在地の市区町村

  • 届書(成人の証人2人の届書への署名)
  • 本人確認書類
裁判 裁判の確定又は調停の成立した日から10日以内 訴えを起こした人 町民環境課窓口

養親もしくは養子の本籍地または届出人の所在地の市区町村

  • 届書
  • 審判書もしくは判決書の謄本及び確定証明書、または調停調書の謄本
認知届 (子の父親になるとき) 任意 期限なし 認知する人 町民環境課窓口

認知する人もしくは認知される人の本籍地または届出人の所在地の市区町村(胎児を認知するときは胎児の母の本籍地の市町村)

  • 届書
  • 本人確認書類
  • 子が成年の場合はその承諾書
  • 胎児認知の場合は胎児の母の承諾書
裁判 裁判の確定した日から10日以内 訴えを起こした人 町民環境課窓口

認知した人もしくは認知された人の本籍地または届出人の所在地の市区町村

  • 届書
  • 審判書または判決書の謄本及び確定証明書

戸籍を分けるとき・戸籍を移すとき

 

届の種類 届出期限 届出をする人 用紙 届出の場所・必要なもの
分籍届
(戸籍を分けるとき)
期限なし 分籍する人(成年者) 町民環境課窓口

分籍する人の本籍地もしくは所在地または分籍地の市区町村

  • 届書
転籍届
(戸籍を移すとき)
期限なし 戸籍の筆頭者及び配偶者 町民環境課窓口

転籍する人の本籍地もしくは所在地または転籍地の市区町村

  • 届書

 

オリジナル婚姻届と出生届

 この度柴田町では、結婚するお二人、生まれてくる赤ちゃんに祝福の思いを込めてオリジナルの婚姻届書と出生届書を作製しました。

 届書は町の花・さくらをモチーフとしたイメージキャラクター「はなみちゃん」や町の代表的な観光スポットの1つである船岡城址公園の魅力を詰め込んだ可愛らしいデザインになっています。

 ご結婚、お子さまの出生という記念すべき出来事をオリジナルの届書でより素敵な思い出にしませんか。

 柴田町オリジナル婚姻届 
 柴田町オリジナル出生届 

※ご利用の際はA3サイズで印刷してください。用紙のサイズが違う場合は窓口に提出できません。 
 

特別受理証明書

 特別受理証明書とは、戸籍届が受理されたことを証する公的な証明書です。

 令和5年12月1日より、従来から使用している賞状タイプに加え、新たにオリジナルデザインの受理証明書を作成しました。

 婚姻の場合は、披露宴のウェルカムボードなどとして、ぜひご利用ください。
 

1.対象者  柴田町へ戸籍届出を1年以内にされた方(婚姻届、離婚届、養子縁組届、養子離縁届、認知届)

2.手数料  1,400円(1部)

3.サイズ  B4

4.受取方法 窓口で申請後、作成が完了次第(1週間程度)、お電話にてご連絡しますので、窓口に取りに来てください。

記念撮影コーナー

 柴田町役場内に、記念撮影用のコーナーを設置しています。ご結婚やご出産、町内へお引越しの際など、様々な記念に写真を残せる場として、是非ご利用ください。

 ご利用いただく際には、ご自身のカメラやスマートフォンをご用意ください。また、役場閉庁時にはご利用いただけません。

場所

  柴田町役場 1階 町民ホール東側

  (設置時期:2月~5月)

  (設置時期:6月~9月)

    

  (設置時期:10月~1月)